
あん福祉会は精神障がい者の自立をサポート
精神障がいがあると、働くことが難しいと感じることも多くあります。
職場に精神障がいのことを理解してくれる人がいないと、上手くコミュニケーションが取れずに職場に馴染めないことも多いからです。
仕事がプレッシャーになることもありますし、人間関係の悩みがストレスになってしまうこともあります。
就職活動の際などにも精神障がいがあることが分かると採用されないのではないかと不安になり、精神障がいがあることを隠してしまうこともあるようです。
そうすると、周りからのサポートは得られにくくなってしまいます。
就職することができても長続きしなかったり、体調が悪化したりして辞めざるを得なくなることもあります。
目次
あん福祉会とは
あん福祉会は特定非営利活動法人(NPO法人)で、そういった精神障がい者の社会復帰のための施設として誕生しました。
設立には医師や社会福祉の専門家、ボランティア等様々な人が関わっています。
東京都小金井市にあり、JR中央線の武蔵小金井駅からは徒歩で8分程のところにあります。
就労移行支援や就労継続支援、グループホーム、デイケア等の事業を行っています。
就労移行支援や就労継続支援について
あん福祉会が行っている就労移行支援や就労継続支援は、地域社会で自立を目指している方をサポートする取り組みです。
工賃収入を得られる作業プログラムや就労現場を体験できる就労プログラム等が用意されています。
作業プログラムは、仕事に責任感を持ち集中力を高めるのに役立つプログラムです。
就労プログラムでは、実際の職場で働いてみるプログラムになります。
色々話を聞くよりも、実際に体験した方がイメージしやすいのがメリットです。
あん福祉会が開設したカフェアン
あん福祉会が開設したお店に、カフェアンがあります。
有機栽培のコーヒーや地元の野菜を使った料理等を提供しており、食事を楽しんだりお茶を飲んだりすることができます。
パスタやカレー、パン、クッキーといったメニューがあります。
コーヒーやケーキのデリバリ―なども行っています。
店内はゆったりとした落ち着いた雰囲気になっており、居心地の良い空間が広がります。
カフェアンでは個室の貸し出し等も行っていて、地元の方々のサークル活動などにも利用されています。
就労支援のプログラムでは、このカフェで接客対応などを行います。
対人関係のスキルを身に付けられるプログラムになっています。
カフェアンの店内を綺麗に清掃したりもします。
就労支援のプログラムにある図書館内での事務作業
それから就労支援のプログラムには、図書館内での事務作業もあります。
図書館の利用者が返却した本を元の書棚に戻したり、図書館内に置いてある新聞を整理したりする作業を行います。
パソコンに入力する作業等もあるので、事務職に必要なスキルを身に付けることができます。
それからパソコンの基本的な操作方法を学ぶプログラムもあります。
就職活動のサポートも実施しており、ビジネスマナーを学ぶこともできます。
また、模擬面接を行って面接の際にどんな受け答えをすればいいのかを一緒に考えたり、履歴書の添削なども行ってくれます。
履歴書は書き方によって受ける印象が全く違うものになるので、添削してもらうと好印象になることも多いです。
就労した後のサポートも面談を通じて行っています。
何か不安に感じていることがあれば、気軽に何でも相談することができます。
あんホームというグループホームの事業も行っている
あん福祉会では、あんホームというグループホームの事業も行っています。
自立した生活を望む人に生活の場を提供するもので、日常生活に必要な援助を行います。
グループホームは、障害者総合支援法に基づいた事業になります。
一人一人に個室が備わっていて、入居者同士が交流できる交流室もあります。
精神科の医療機関に通院していて、あんホームに入居するのに主治医の同意がある人を対象としています。
あんホームの入居期間は2年になります。
その他にもデイケア事業を行っており、日中の活動場所として精神障がい者の方に利用されています。
活動場所を探している人や人間関係の構築の仕方を学びたい人に最適です。
専門のスタッフが、途中休憩を入れながら適切に参加をサポートします。
まとめ
あん福祉会は、精神障がい者が暮らしやすい街づくりに関わる事業を行っています。
精神障がいがあると、なかなかそれを人に打ち明けられないことも多くあります。
日本では精神障がいがあることを隠そうとする風潮が根強くあり、周りにいる家族も内緒にしていることも多いのです。
それが地域社会とのつながりを薄くし、孤立を招いてしまうこともあります。
精神障がいがあっても働いて給料をもらい、そのお金で生活したいと思っている人は多いと思います。
働くことで社会に必要とされていることが実感できますし、自分の自信にもつながります。
仕事に限らす、何事にも積極的に取り組めるようになることもあります。
あん福祉会では、就労支援だけではなく就労した後の継続支援も行っています。
働くことを目標としているのではなく、働き続けることを目標としています。
最終更新日 2025年9月9日 by otecto